みなさん、こんにちは。
そろそろ梅雨も明けるのか? 今日は入道雲が出ていましたね。

いよいよがやってきますね!
さて、本部八幡校では昨日、第1回理科実験教室を行いました。

テーマは「彩雲(さいうん)を作ろう!」と「万華鏡を作ろう!」です。

今回はふだんから塾に通っている生徒さん以外にも、3年生で3人、6年生で1人の理科実験参加の方がいらっしゃいましたので、どんな雰囲気になるのかちょっとだけ心配していたのですが、メンバーがそろってみると全く違和感のない和やかな感じでの実験スタートとなりました。

まずは彩雲作りからです。黒い紙にコンパスで大小の円を描いて(3年生はまだ授業などでは使っていないはずなのに、コンパスの使い方がスムーズでびっくり!)切り抜きます。

DSC_0650DSC_0651DSC_0647DSC_0652DSC_0649DSC_0646

DSC_0648

 

それをペットボトルにはりつけて、フィズキーパーという特殊なフタをして、シュコシュコと内部の気圧を高めます。

その後、反対側からライトを照らしながら栓をあけると、あら不思議!!ペットボトルの内部に雲ができ、よ~く見るといろいろな色に見えます、これを彩雲(さいうん)というんですね。

続いて万華鏡づくりへ。まずは紙コップの内側をマジックで黒く塗っていきます。これがなかなか大変でした(汗)

DSC_0658DSC_0657DSC_0662DSC_0665DSC_0666DSC_0663

 

それを2つ張り合わせ、片方にのぞき穴をつくり、反対側には思い思いのデザインで、小さな穴をあけていきます。

そうして、光に向けてのぞきこむと
DSC_0668

なんということでしょう!

本当の万華鏡のように、いろいろな色がキラキラと見えるのです。(作品は持って帰ってもらっていますので、お家でもぜひやってみてください。)
みなさんお互いの作品を交換し合ってのぞいては、歓声があがっていました。

最後に感想レポートを書いて授業終了です。
第2回理科実験教室は夏休み中に実施予定です。

今回、参加してくれたみなさん、次回もぜひ来てくださいね。